りりんのお気楽日記
大好きなバラの紹介と地元石川のおいしいとこ、楽しいとこ、すてきなとこを紹介
トゥール エッフェル2000
- Posted at 2011.05.24
- lトゥールエッフェル2000
去年の春、新苗で買ったデルバールのトゥール エッフェル2000。
ようやく咲きました~。
植えた場所(北)が悪かったせいか、地植えした土が悪かったか
なかなか成長してくれなくって秋には花を見ることができず。
春に期待。
ようやく二つのつぼみが開花してくれました。
シュートが伸びてきてその先にもつぼみがついてますが、
他には付いてなくって・・・(-。-;)
でもでも、とにかくお花を見ることができました。

一応グルグル巻きにしてありますが~~。
本当はもっともっとふさふさお花付けてくれるらしいのですが。。
うまくいきませんでした。笑



今後に期待。
デルバール
四季咲き
花径:8~10cm
樹高、3m、
樹形 つる
花形:セミダブル
ようやく咲きました~。
植えた場所(北)が悪かったせいか、地植えした土が悪かったか
なかなか成長してくれなくって秋には花を見ることができず。
春に期待。
ようやく二つのつぼみが開花してくれました。
シュートが伸びてきてその先にもつぼみがついてますが、
他には付いてなくって・・・(-。-;)
でもでも、とにかくお花を見ることができました。

一応グルグル巻きにしてありますが~~。
本当はもっともっとふさふさお花付けてくれるらしいのですが。。
うまくいきませんでした。笑



今後に期待。
デルバール
四季咲き
花径:8~10cm
樹高、3m、
樹形 つる
花形:セミダブル
スポンサーサイト
つるサマースノー
- Posted at 2010.07.25
- lサマースノー
すっかり忘れてましたが、
毎年ぜんぜんお花が咲かないと嘆いていたサマースノー。
今年はフラワーメーカーをたくさん施したのがよかったのか
咲きました。
でもでも、太い古株やら伸び放題だったので
上のほうにしか咲いてくれず・・・
蕾はたくさんあったのに、
そうそういつもゾウムシにやられていたのでした。
今年は、それでも蕾の数が多かったので
まずまずの咲き具合。
だけど、多花性の割りに少なくってお恥ずかしいのですが。
来年は枝を整理して新たに誘引しなおして
もっと咲かせたいと思います。
がんばるぞ!

全体。
巻いてあるつるはもう古くってそこからどんどん新しい枝が伸びていてるので
巻ききれず、伸びた先に花がついてしまってます。

上のほうにたくさんついてます。



そして、7月中旬。。。
この暑さで朝の水遣り以外出てなかったら
あっという間に・・・・

ボーズでした。
犯人は、虫。
チュウレンジハバチの幼虫やイラガ。
でも、この枝整理したかったから好都合。
しかし、これだけの葉っぱを食べたらデブデブにならなかったのかな~。

カクテルも。。。
後はジュリアとブラックティもボーズでした。
ERのエブリンとアンブリッジローズはぜんぜん食べられてないの。
味ってあるのかな~。
今、2番花が咲いていますが、
花が小さくってこの暑さで色が脱色してます。
よろしければ応援お願いします。

にほんブログ村
毎年ぜんぜんお花が咲かないと嘆いていたサマースノー。
今年はフラワーメーカーをたくさん施したのがよかったのか
咲きました。
でもでも、太い古株やら伸び放題だったので
上のほうにしか咲いてくれず・・・
蕾はたくさんあったのに、
そうそういつもゾウムシにやられていたのでした。
今年は、それでも蕾の数が多かったので
まずまずの咲き具合。
だけど、多花性の割りに少なくってお恥ずかしいのですが。
来年は枝を整理して新たに誘引しなおして
もっと咲かせたいと思います。
がんばるぞ!

全体。
巻いてあるつるはもう古くってそこからどんどん新しい枝が伸びていてるので
巻ききれず、伸びた先に花がついてしまってます。

上のほうにたくさんついてます。



そして、7月中旬。。。
この暑さで朝の水遣り以外出てなかったら
あっという間に・・・・

ボーズでした。
犯人は、虫。
チュウレンジハバチの幼虫やイラガ。
でも、この枝整理したかったから好都合。
しかし、これだけの葉っぱを食べたらデブデブにならなかったのかな~。

カクテルも。。。
後はジュリアとブラックティもボーズでした。
ERのエブリンとアンブリッジローズはぜんぜん食べられてないの。
味ってあるのかな~。
今、2番花が咲いていますが、
花が小さくってこの暑さで色が脱色してます。
よろしければ応援お願いします。

にほんブログ村
新入りさんのジャスミーナ
- Posted at 2010.06.22
- lジャスミーナ
一番新しく購入したつる薔薇、
ジャスミーナ。
去年からずっと欲しくって買おうと思っていたバラ。
ようやく吉岡さんで見つけました。
カタログで見てて可愛いーーと一目ぼれ。

5月24日、買ったときの姿。

6月8日 咲き始めはちょっと濃い目のピンク。

6月9日


6月14日

6月14日
この後、今日まで順番に開いてきてましたが、
雨に当ったり、ボコボコ花びらが散って
写真はNG.
上の方の蕾が今日現在まだ開いてない状態。
もしかして・・・開かないかも。。。(^▽^;)
今日はもう、下のほう花は全部切り取りました。
我が家のバラでは一番遅いバラです。
実はもっと中心が濃いピンクで外側が薄ピンクかな~と思ってたんですが。。
全体にピンクでした。
小ぶりで可愛いです。花持ちは、いいほうだと思います。
下の写真を見ると6日は咲いてますから・・笑
系 統 LCl ラージフラワードクライマ
作出国 ドイツ
作出者 Tim Hermann Kordes
花 色 ピンク、中心濃いピンク
花 径 中輪
香 り 微香
開花性 返り咲き
樹 形 つる
樹 高 2m~3m
よかったらポチッと応援してね。

にほんブログ村
ジャスミーナ。
去年からずっと欲しくって買おうと思っていたバラ。
ようやく吉岡さんで見つけました。
カタログで見てて可愛いーーと一目ぼれ。

5月24日、買ったときの姿。

6月8日 咲き始めはちょっと濃い目のピンク。

6月9日


6月14日

6月14日
この後、今日まで順番に開いてきてましたが、
雨に当ったり、ボコボコ花びらが散って
写真はNG.
上の方の蕾が今日現在まだ開いてない状態。
もしかして・・・開かないかも。。。(^▽^;)
今日はもう、下のほう花は全部切り取りました。
我が家のバラでは一番遅いバラです。
実はもっと中心が濃いピンクで外側が薄ピンクかな~と思ってたんですが。。
全体にピンクでした。
小ぶりで可愛いです。花持ちは、いいほうだと思います。
下の写真を見ると6日は咲いてますから・・笑
系 統 LCl ラージフラワードクライマ
作出国 ドイツ
作出者 Tim Hermann Kordes
花 色 ピンク、中心濃いピンク
花 径 中輪
香 り 微香
開花性 返り咲き
樹 形 つる
樹 高 2m~3m
よかったらポチッと応援してね。

にほんブログ村
ナエマ散る散る
- Posted at 2010.06.15
- lナエマ
去年の秋、大苗長尺で買ったナエマ。
今年3月、前の花壇に植え込んだものが、満開を迎えて
今は散る散るミチルになって下ります。笑
いや~このナエマ、花ビラすごい散り様です。
花びら根元からボコっと落ちるから
道路に面したところだと大変なことになりそうです。

6月1日 いよいよナエマが咲き出しました。
蕾はまん丸。

6月5日。つぼみは濃い目のピンク色

6月9日 ナエマらしさが出てきてきれいです。
だけど、花びらが開くことなくこのままガクのところからぼっこりと
落ちるんですね。

シュートもあっという間に伸びて、
そのまま伸ばしています。

今、2本シュートが伸びています。
つる薔薇なのでこのまま伸ばそうと思います。

にほんブログ村
今年3月、前の花壇に植え込んだものが、満開を迎えて
今は散る散るミチルになって下ります。笑
いや~このナエマ、花ビラすごい散り様です。
花びら根元からボコっと落ちるから
道路に面したところだと大変なことになりそうです。

6月1日 いよいよナエマが咲き出しました。
蕾はまん丸。

6月5日。つぼみは濃い目のピンク色

6月9日 ナエマらしさが出てきてきれいです。
だけど、花びらが開くことなくこのままガクのところからぼっこりと
落ちるんですね。

シュートもあっという間に伸びて、
そのまま伸ばしています。

今、2本シュートが伸びています。
つる薔薇なのでこのまま伸ばそうと思います。

にほんブログ村
サマースノー咲きましたが。。。
- Posted at 2010.05.17
- lつる薔薇
サマースノー。毎年花を見ない理由・・・
そういえば、毎年蕾が虫食い?病気?に遭い枯れちゃうのでした。
もちろん蕾も少ないのですが・・・
しかし、今年はちょっと違う。
頑張って咲かしてみますね。
おっと~~、なんと花が咲いていました~~。
でも、毎年一つは開花するのでした。笑
上のほうに一つだけ開花。
もしかして、開花宣言??
今年は咲きますよって教えてくれた??笑

サマースノー。
たくさん咲いたらまたアップします。

そして、毎年アスファルトの切れ目から咲いてくれる
白いオダマキ。

こちらは青のオダマキ。
なんだか、命ってしてるみたい。。。爆

都忘れ。
明日は、仕事のあとお友達に最後のお別れをしてきます。
ちょっと遠いので一緒に行くお友達のおうちに泊まってきますので、
留守にしますね。(朝帰りですが)
悲しいお別れが続きます。
そんな年齢になったのかな~・・・

にほんブログ村
応援お願いします。
そういえば、毎年蕾が虫食い?病気?に遭い枯れちゃうのでした。
もちろん蕾も少ないのですが・・・
しかし、今年はちょっと違う。
頑張って咲かしてみますね。
おっと~~、なんと花が咲いていました~~。
でも、毎年一つは開花するのでした。笑
上のほうに一つだけ開花。
もしかして、開花宣言??
今年は咲きますよって教えてくれた??笑

サマースノー。
たくさん咲いたらまたアップします。

そして、毎年アスファルトの切れ目から咲いてくれる
白いオダマキ。

こちらは青のオダマキ。
なんだか、命ってしてるみたい。。。爆

都忘れ。
明日は、仕事のあとお友達に最後のお別れをしてきます。
ちょっと遠いので一緒に行くお友達のおうちに泊まってきますので、
留守にしますね。(朝帰りですが)
悲しいお別れが続きます。
そんな年齢になったのかな~・・・

にほんブログ村
応援お願いします。
サマースノーは。。
- Posted at 2010.05.16
- lつる薔薇
伸び放題で、花が咲かないサマースノー。
今年は咲くかな?
蕾は?
あら?ちゃ~んと蕾みついてます。^^
あっ、そうだ。
いつも蕾はつくけど、いつの間にか蕾が枯れちゃってて。。。TT
これは、病気か虫のしわざ?
バラゾウムシとはちょっと違うんですが、はだにかな?
そして、よく見ると全然蕾がついていない枝と付いている枝。
そういえば、今まで伸びてきた勢いのある枝を剪定して
古く巻きつけてある枝はそのままにしてたな~って。
はっ!そういえば古い枝には花は付かないんでしたね。
そう思って蕾のついていない古い枝をきれるものだけ剪定しました。

手前の方の枝、大分切りました。

これだけ。
今年は咲き終わったら一度短く整理します。

ちゃんとつぼみついてます・笑
そして、今年のバラ一番は、

つる、ゴールデンシャワーでした。
この花って確か最後まで咲いていてくれたバラでした~。
蕾がたくさん上がってきてるけど、
この寒さで成長が止まっているみたい。。
来週気温が上がるそうで、
少しは開くかな~。

にほんブログ村
今年は咲くかな?
蕾は?
あら?ちゃ~んと蕾みついてます。^^
あっ、そうだ。
いつも蕾はつくけど、いつの間にか蕾が枯れちゃってて。。。TT
これは、病気か虫のしわざ?
バラゾウムシとはちょっと違うんですが、はだにかな?
そして、よく見ると全然蕾がついていない枝と付いている枝。
そういえば、今まで伸びてきた勢いのある枝を剪定して
古く巻きつけてある枝はそのままにしてたな~って。
はっ!そういえば古い枝には花は付かないんでしたね。
そう思って蕾のついていない古い枝をきれるものだけ剪定しました。

手前の方の枝、大分切りました。

これだけ。
今年は咲き終わったら一度短く整理します。

ちゃんとつぼみついてます・笑
そして、今年のバラ一番は、

つる、ゴールデンシャワーでした。
この花って確か最後まで咲いていてくれたバラでした~。
蕾がたくさん上がってきてるけど、
この寒さで成長が止まっているみたい。。
来週気温が上がるそうで、
少しは開くかな~。

にほんブログ村
薔薇増えました~
- Posted at 2009.09.18
- lつる薔薇
先日、薔薇友達から、私が欲しいといっていた「ナエマ」が、安かったので
注文したのというメールが入った。
欲しかったら追加注文するよって。
ではでは、お願いしま~すといって届いたのが、これ~。

つる薔薇「ナエマ」
つる薔薇なので地植えにしようか、まだ思案中。。
なので、まだ買ったままなのですが。。。汗
で、お花はこんなお花です。

ナエマ posted by (C)midona
お写真お借りしました。
香りが素晴らしい薔薇だそうです。
蕾も持っているので、少し花が見れそうです。
ワクワク
さて、火曜日に美容院へ行ってきました。
時代はボブ。
そっか~、じゃ~ボブにしてみようということで、肩甲骨までやっとこ伸ばしたレイヤー部分をバッサリ。
といいたいところを、勿体なので少し長めに・・・
バッサっ!
そして、昨日は髪を染めました。
もちろん、白髪染めです・・・爆
明るめのブラウンなのに・・・・
真っ黒。。。(-。-;)
いや~それは言いすぎですが、黒い。
ボブはかなり分厚く(日本人形??・・笑)
それなのに、黒い。。。
から、余計に重たく・・・・
どよ~~~~ん。
厚めにしてもらったのがいけなかったみたい。。。
なので、やっぱり・・・・
今日、かなりおかっぱボブのすそを軽くしてもらいました。
気分はボブ・・・
あ~すっきり。
旦那が一言・・・
「もどったじ(ね)」笑
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちなみに、泡ヘアカラーで染めました。
前に、CMで見かける泡カラー?を使ってみたのですが・・う~~ん、いまいち。
で、今回の泡は、ムースなのでとっても使いやすかったのです。
でも、3番明るめのブラウンは、黒いです。。。。笑
ご参考までに・・
注文したのというメールが入った。
欲しかったら追加注文するよって。
ではでは、お願いしま~すといって届いたのが、これ~。

つる薔薇「ナエマ」
つる薔薇なので地植えにしようか、まだ思案中。。
なので、まだ買ったままなのですが。。。汗
で、お花はこんなお花です。

ナエマ posted by (C)midona
お写真お借りしました。
香りが素晴らしい薔薇だそうです。
蕾も持っているので、少し花が見れそうです。
ワクワク
さて、火曜日に美容院へ行ってきました。
時代はボブ。
そっか~、じゃ~ボブにしてみようということで、肩甲骨までやっとこ伸ばしたレイヤー部分をバッサリ。
といいたいところを、勿体なので少し長めに・・・
バッサっ!
そして、昨日は髪を染めました。
もちろん、白髪染めです・・・爆
明るめのブラウンなのに・・・・
真っ黒。。。(-。-;)
いや~それは言いすぎですが、黒い。
ボブはかなり分厚く(日本人形??・・笑)
それなのに、黒い。。。
から、余計に重たく・・・・
どよ~~~~ん。
厚めにしてもらったのがいけなかったみたい。。。
なので、やっぱり・・・・
今日、かなり
気分はボブ・・・
あ~すっきり。
旦那が一言・・・
「もどったじ(ね)」笑
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちなみに、泡ヘアカラーで染めました。
前に、CMで見かける泡カラー?を使ってみたのですが・・う~~ん、いまいち。
で、今回の泡は、ムースなのでとっても使いやすかったのです。
でも、3番明るめのブラウンは、黒いです。。。。笑
ご参考までに・・