りりんのお気楽日記
大好きなバラの紹介と地元石川のおいしいとこ、楽しいとこ、すてきなとこを紹介
Handmade Market イベントのお知らせ
- Posted at 2011.04.16
- l石川ローカルネタ
ハンドメイドマーケットのイベントがまたまたありますよ~。
石川県金沢市にて
5/3~5日(GW)の3日間
**handmade market 開催**

クリックで大きくなります。
詳しくはペッタンさんのブログ「ゴメとペッタン」を見てくださいね。
見ているだけでも楽しくなっちゃう素敵な手作り雑貨。
ゴールデンウィーク期間中、ちょっとのぞいてみませんか?
場所は兼六園と東山の中間ぐらいですかね~。
観光に金沢いらっしゃる方もぶらっと寄り道してみませんか~?
それとも、このイベントにいらっしゃるついでに金沢観光していきませんか~~?
うふ♪(* ̄ー ̄)
是非足を運んで見てくださいね^^。
私も行きたいーー。
石川県金沢市にて
5/3~5日(GW)の3日間
**handmade market 開催**

クリックで大きくなります。
詳しくはペッタンさんのブログ「ゴメとペッタン」を見てくださいね。
見ているだけでも楽しくなっちゃう素敵な手作り雑貨。
ゴールデンウィーク期間中、ちょっとのぞいてみませんか?
場所は兼六園と東山の中間ぐらいですかね~。
観光に金沢いらっしゃる方もぶらっと寄り道してみませんか~?
それとも、このイベントにいらっしゃるついでに金沢観光していきませんか~~?
うふ♪(* ̄ー ̄)
是非足を運んで見てくださいね^^。
私も行きたいーー。
スポンサーサイト
明けましておめでとうございます
- Posted at 2011.01.02
- l石川ローカルネタ
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
昨年中は、皆様には大変お世話になりありがとうございました。
今年もなるべく更新して参りたいと思っていますので
またお付き合いのほどよろしくお願いします。
皆さん、お正月はいかがお過ごしですか?
私は完全に寝正月(^▽^;) 日中どこにも出かけず引きこもってました。
(あっ、旦那お仕事だったのでですよ。。笑)
今朝は朝から箱根駅伝見ながらデータ放送でプレゼントゲーム?しながら、
時々うたた寝して、ときどき録画してあった韓国ドラマ見て(爆)・・PCして。
東洋大の柏原君も頑張ってくれたし一安心。
そんな二日間でした。
(明日から旦那お休みだから動きますよ~~)
バーゲン行きたいっ!
でも、毎年恒例のお姑さんたちと一緒に行く初詣。
昨夜も行って来ました。

加賀一宮 白山比神社
1日の夜だったので道路には規制もなくスイスイ行けました。
雪もそれほどでもなく長靴履いていったのに。。。爆
あっ、大好きなジャンボさんの焼そばも終わっていて残念でした。
さて、毎年しらやまさんのおみくじは結構厳しいのに今年は・・・
大吉でしたぁーーーー。
いやはや、しらやまさんに大吉があるなんて思ってもいなかったのでビックリ。
いつも末吉なもんで嬉しかったですぅ~~。
今年はどんな年になるんでしょうか。
節目の年になるのかな?
皆様にとっても素晴らしい年になりますように。
今年もよろしくお願いします。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
昨年中は、皆様には大変お世話になりありがとうございました。
今年もなるべく更新して参りたいと思っていますので
またお付き合いのほどよろしくお願いします。
皆さん、お正月はいかがお過ごしですか?
私は完全に寝正月(^▽^;) 日中どこにも出かけず引きこもってました。
(あっ、旦那お仕事だったのでですよ。。笑)
今朝は朝から箱根駅伝見ながらデータ放送でプレゼントゲーム?しながら、
時々うたた寝して、ときどき録画してあった韓国ドラマ見て(爆)・・PCして。
東洋大の柏原君も頑張ってくれたし一安心。
そんな二日間でした。
(明日から旦那お休みだから動きますよ~~)
バーゲン行きたいっ!
でも、毎年恒例のお姑さんたちと一緒に行く初詣。
昨夜も行って来ました。

加賀一宮 白山比神社
1日の夜だったので道路には規制もなくスイスイ行けました。
雪もそれほどでもなく長靴履いていったのに。。。爆
あっ、大好きなジャンボさんの焼そばも終わっていて残念でした。
さて、毎年しらやまさんのおみくじは結構厳しいのに今年は・・・
大吉でしたぁーーーー。
いやはや、しらやまさんに大吉があるなんて思ってもいなかったのでビックリ。
いつも末吉なもんで嬉しかったですぅ~~。
今年はどんな年になるんでしょうか。
節目の年になるのかな?
皆様にとっても素晴らしい年になりますように。
今年もよろしくお願いします。
金沢ぶらり 長町
- Posted at 2010.11.15
- l石川ローカルネタ
昨日の金沢ぶらり&ライブハウスの続きです。
今から○0年前(^▽^;)
私、長町に住んでました。
武家屋敷の塀に囲まれたところで。
それはそれは古い古いアパートにひとり。。。爆
何度か車で通ったことがあるのですが、
新しくなった武家屋敷跡を久しぶりに歩いてみました。

そのアパートが建っていたところから見た風景。

武家屋敷メインストリート(笑)
お土産屋さんができてました。
(昔はまったくなかったですが、茶房がアパートの前にあったのですが、
もうなくなってました。残念。

試食をいただいたり。。

ここの和菓子屋さん、とってもおしゃれ。
買ってきませんでしたが、おいしそうでもあり、おしゃれな和菓子、お土産にいいかも。

武家屋敷跡

塀に囲まれたこの場所。
夜歩くのはちょっと怖かったです。
ちなみに車は一方通行です。
それと今回、ここに限らずいろいろ歩いたのですが、
いつの間にかたくさんの駐車場ができてました。
ビックリ。30分100円駐車場。
それだけ、建物がなくなり空き地が増えたということでしょうね。
香林坊映画館跡も駐車場になってました。
くわしくはこちらをご覧ください。(駐車場情報もあります)
長町武家屋敷跡
次は素敵なお店(ランチ)へ行きました。
それはまたあとで。。。
よろしければ応援ポチっとクリックしてね。
↓

にほんブログ村
今から○0年前(^▽^;)
私、長町に住んでました。
武家屋敷の塀に囲まれたところで。
それはそれは古い古いアパートにひとり。。。爆
何度か車で通ったことがあるのですが、
新しくなった武家屋敷跡を久しぶりに歩いてみました。

そのアパートが建っていたところから見た風景。

武家屋敷メインストリート(笑)
お土産屋さんができてました。
(昔はまったくなかったですが、茶房がアパートの前にあったのですが、
もうなくなってました。残念。

試食をいただいたり。。

ここの和菓子屋さん、とってもおしゃれ。
買ってきませんでしたが、おいしそうでもあり、おしゃれな和菓子、お土産にいいかも。

武家屋敷跡

塀に囲まれたこの場所。
夜歩くのはちょっと怖かったです。
ちなみに車は一方通行です。
それと今回、ここに限らずいろいろ歩いたのですが、
いつの間にかたくさんの駐車場ができてました。
ビックリ。30分100円駐車場。
それだけ、建物がなくなり空き地が増えたということでしょうね。
香林坊映画館跡も駐車場になってました。
くわしくはこちらをご覧ください。(駐車場情報もあります)
長町武家屋敷跡
次は素敵なお店(ランチ)へ行きました。
それはまたあとで。。。
よろしければ応援ポチっとクリックしてね。
↓

にほんブログ村
金沢ぶらり&ライブハウス
- Posted at 2010.11.14
- l石川ローカルネタ
今日は、金沢のもっきりやさんで行われた
しらいしりょうこさんのライブに行って来ました。
(旦那がラジオの招待券に応募して当選しました~)

しらいしりょうこ
しらいしりょうこさんのブログ
ツイッター
今日はじめて曲を聴きました。
とっても歌も上手で素敵な方でした。
写真を撮ろうかなって思ったのですが、撮れなかったので
動画貼っておきます。
興味がある方、見てくださいね。
この曲もとってもよかったです。
さて、久しぶりに金沢ということで竪町から長町までぶらぶら歩いてきました。
とっても素敵なお店も発見です。
続きは明日。
よろしければ応援ポチっとクリックしてね。
↓

にほんブログ村
しらいしりょうこさんのライブに行って来ました。
(旦那がラジオの招待券に応募して当選しました~)

しらいしりょうこ
しらいしりょうこさんのブログ
ツイッター
今日はじめて曲を聴きました。
とっても歌も上手で素敵な方でした。
写真を撮ろうかなって思ったのですが、撮れなかったので
動画貼っておきます。
興味がある方、見てくださいね。
この曲もとってもよかったです。
さて、久しぶりに金沢ということで竪町から長町までぶらぶら歩いてきました。
とっても素敵なお店も発見です。
続きは明日。
よろしければ応援ポチっとクリックしてね。
↓

にほんブログ村
handmade market開催のお知らせ
- Posted at 2010.09.21
- l石川ローカルネタ
今日は、イベント情報です。
10月9日~10日
金沢市橋場町にて
2日間かぎりのhandmade marketが開催されます。
ナチュラルなハンドメイド雑貨が大集合します。

詳細はこちら
ペッタンさんのブログを見てくださいね。
とってもかわいいハンドメイド雑貨がたくさんありますよ~。
場所は、兼六園、東山、近江町市場など、
観光地に近いので、この連休中金沢に行こう~とお考えの方、
ぜひぜひお立ち寄りくださいませ。
私も時間があれば行ってみたいと思ってます。
よろしければ応援ポチっとクリックしてね。
↓

にほんブログ村
10月9日~10日
金沢市橋場町にて
2日間かぎりのhandmade marketが開催されます。
ナチュラルなハンドメイド雑貨が大集合します。

詳細はこちら
ペッタンさんのブログを見てくださいね。
とってもかわいいハンドメイド雑貨がたくさんありますよ~。
場所は、兼六園、東山、近江町市場など、
観光地に近いので、この連休中金沢に行こう~とお考えの方、
ぜひぜひお立ち寄りくださいませ。
私も時間があれば行ってみたいと思ってます。
よろしければ応援ポチっとクリックしてね。
↓

にほんブログ村
ほがらか村
- Posted at 2010.09.16
- l石川ローカルネタ
先日、お友達のおうちにお邪魔した時に
金沢市野田町、山側環状線にオープンした産直ほがらか村に行ってきました~。

駐車場も広く入りやすいですよ。

個人の方からのたくさんの新鮮な野菜が並んでいました。
採れたてでおいしい~。

おいしいパン。ママハウスさんのパン屋さんもありましたよ。
ここのパン、おいしいそうです。

手作りの商品、味噌やドレッシング、地元加賀野菜、おいしそうなスイーツに
加賀野菜のひとつ金時草で作った蕎麦や饂飩がありました。
私はこの蕎麦を買ってきて食べました。

普通の蕎麦の2倍の長さがあって細め。
しこしことしておいしかったですよ~。
写真撮りませんでしたが、
ミニトマトなんですが、小さくって楕円系のミニトマト。
まるでグミみたいな形。
とっても甘くっておいしかったです。
また行ってあったら(もう畑のトマトも終わりですかね)
買いたいな~。
よろしければ応援ポチっとクリックしてね。
↓

にほんブログ村
金沢市野田町、山側環状線にオープンした産直ほがらか村に行ってきました~。

駐車場も広く入りやすいですよ。

個人の方からのたくさんの新鮮な野菜が並んでいました。
採れたてでおいしい~。

おいしいパン。ママハウスさんのパン屋さんもありましたよ。
ここのパン、おいしいそうです。

手作りの商品、味噌やドレッシング、地元加賀野菜、おいしそうなスイーツに
加賀野菜のひとつ金時草で作った蕎麦や饂飩がありました。
私はこの蕎麦を買ってきて食べました。

普通の蕎麦の2倍の長さがあって細め。
しこしことしておいしかったですよ~。
写真撮りませんでしたが、
ミニトマトなんですが、小さくって楕円系のミニトマト。
まるでグミみたいな形。
とっても甘くっておいしかったです。
また行ってあったら(もう畑のトマトも終わりですかね)
買いたいな~。
よろしければ応援ポチっとクリックしてね。
↓

にほんブログ村
21世紀美術館と石浦神社
- Posted at 2010.08.28
- l石川ローカルネタ
木曜日、仕事が終わってから、金沢21世紀美術館で開催されている
「人体の不思議展」に旦那と一緒に行ってきました。
ちょっとリアルな顔は夢に出てきそうで直視できなかったけど(笑)
自分の都合が悪いところとか、昔ひびが入った肋骨とか
そんな目線で見てきました。
(リンク先のHPには展示標本が少し載ってます。)
最後に血管測定と肌年齢測定の機械があって(300円)
やってきましたよ。
血管測定が30歳。やったーーー!
で、肌年齢が・・・なんと51歳。エエーーーー(´_`。)グスン
これ、あってますか~~~?
機械はあてにならんと、さっきまで喜んでいたのに、
最後はガックリきて出てきたのでした。
人体の不思議展は撮影禁止なので、
21世紀美術館の一部を紹介

カフェレストラン「Fusion21」もあります。

スイミングプール
上から見るとまるで水中にいるように見えます。
後で、下に行こうと思っていたら、5時30分で入場終了。
有料でした。

タレルの部屋
中に入ると天井が開いていて空が・・
不思議な空間でした。

市民ギャラリー
そして、21世紀美術館の前は、金沢でも有名な石浦神社。
ここでお参りしてきました。

金沢最古の神社

神社でお参りした後、久々に「第七ギョーザ」行ってきました。

ホワイト餃子 揚げてある餃子 皮がちょっと硬い。
ホワイト餃子定食(ご飯とお吸い物)
漬物は別。白菜を注文。
私は冷凍のお持ち帰りを自分で焼くほうが好き。
大量の油が必要だけど、調理が面倒だけど、カリカリしすぎず好きなんだな~。
よろしければ応援ポチっとクリックしてね。
↓

にほんブログ村
「人体の不思議展」に旦那と一緒に行ってきました。
ちょっとリアルな顔は夢に出てきそうで直視できなかったけど(笑)
自分の都合が悪いところとか、昔ひびが入った肋骨とか
そんな目線で見てきました。
(リンク先のHPには展示標本が少し載ってます。)
最後に血管測定と肌年齢測定の機械があって(300円)
やってきましたよ。
血管測定が30歳。やったーーー!
で、肌年齢が・・・なんと51歳。エエーーーー(´_`。)グスン
これ、あってますか~~~?
機械はあてにならんと、さっきまで喜んでいたのに、
最後はガックリきて出てきたのでした。
人体の不思議展は撮影禁止なので、
21世紀美術館の一部を紹介

カフェレストラン「Fusion21」もあります。

スイミングプール
上から見るとまるで水中にいるように見えます。
後で、下に行こうと思っていたら、5時30分で入場終了。
有料でした。

タレルの部屋
中に入ると天井が開いていて空が・・
不思議な空間でした。

市民ギャラリー
そして、21世紀美術館の前は、金沢でも有名な石浦神社。
ここでお参りしてきました。

金沢最古の神社

神社でお参りした後、久々に「第七ギョーザ」行ってきました。

ホワイト餃子 揚げてある餃子 皮がちょっと硬い。
ホワイト餃子定食(ご飯とお吸い物)
漬物は別。白菜を注文。
私は冷凍のお持ち帰りを自分で焼くほうが好き。
大量の油が必要だけど、調理が面倒だけど、カリカリしすぎず好きなんだな~。
よろしければ応援ポチっとクリックしてね。
↓

にほんブログ村