りりんのお気楽日記
大好きなバラの紹介と地元石川のおいしいとこ、楽しいとこ、すてきなとこを紹介
高速無線LAN
- Posted at 2010.03.07
- lお買い物
昨日の夜中まで繋がっていたのに、
朝、だんながネットに繫いだところ、繋がらない。
あれ?なんで?
とりあえず電源を入れてまた入れてみる。
(皆さん、ご存知かと思いますが、ネットが急に繋がらなくなったら、
電源を抜いてみてください。パソコン、無線LAN、ルーター。
そして、入れる順番はその逆で、ルーター、無線LAN、パソコン。
そうすると繋がることがあります)
そうしたら、どうも無線LAN機が壊れたみたい。
今まで、高速ネット(光ハイブリッド120Mbps)にしたのに、
最高54Mbpsのものをそのまま使っていたので、
せっかくの速度もいかされていませんでした。
でも、なかなか踏ん切りがつかなかったんです。
だけど、壊れたら買うしかないので、早速購入。
電器店では大々的にど~~んとバッファローの高速無線LAN機が。
わたくしごひいきのIOさんはないとのことで
バッファローにしようかと思って店員さんに聞いてみたら、
我が家はケーブルテレビネットなので、バッファローよりもNECがいいそう。
ちょうどUSB子機付きの物が安くなっていたのでそれにしました。
設定も簡単ボタンでできますと。
そっか~、今では無線LANカードもUSB。
そして、これも高速に繫ぐ為には高速用に変えなくてはいけない。
さて、意を決して繫ぐ作業。(大袈裟)
だって、必ずこういう設定って、うまく行かないことが多くって。。笑
まずは有線で設定。
すべてを繫いでパソコンON.
ピンポーン(ちょっと違う音だけど自動メール受信の音)
あれ??繋がってる?
ネットにアクセス。
あっ、何もしないのに繋がった。。。ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
そうなの?何もしなくてもイイノカい??
前回の設定で苦戦したアレはなんだったんだぁーーーーー。゚・(>_<;)・゚
では、次は無線LANの設定。
まずはCDを入れてユーティリティーをインストール。
おお~~~何かパソコン言ってます。
USBに無線LAN子機を繫いでくださいって・・・
簡単設定ボタンを押してくださいって言われるまま押してみる。
いろいろ音声で指示されておわり。
繋がった~~~。
たったこれだけでよかったのね。ホッ!
やっぱり無線LANの方が早い。
有線はそれなりに高速対応を買ってこなければいけないみたいね。
(あったものをそのまま繫いだの)
まあ、今まででも特に不自由しなかったのですが、
私が好きな韓国サイトの動画って重くて見れないのです。
これで、見れるようになるかな?と、アクセスしてみたが・・・・
やっぱりすぐには見れない。
全然見れない><
恐るべし韓国。
一体どれくらいの速度なのかしら・・・
とにかく、ネット簡単に繋がりました~。
全然関係ありませんが、路面凍結時の通勤道。(2月の写真です)

来週はまた雪が降るそうですが、
今年は、何日か路面凍結がありました。
怖い急坂道を避けるために、今年から少し遠回りになりますが
平坦な道から行くようにしました。
この日は、調子こいて携帯で撮影しながら・・・
実はそれほど凍っていないと思っていたのです。
だけど、会社について道路を歩いたら・・・
ギョエーーー滑って歩けないくらい。
気持ち次第ってことですかね。
あっ、もちろん、いつでも滑るということを頭に入れて運転してますよ。
そんな恐怖な日ももうないかな?
春はそこまで・・・
しかし、今日も寒いーーー(><)

にほんブログ村
朝、だんながネットに繫いだところ、繋がらない。
あれ?なんで?
とりあえず電源を入れてまた入れてみる。
(皆さん、ご存知かと思いますが、ネットが急に繋がらなくなったら、
電源を抜いてみてください。パソコン、無線LAN、ルーター。
そして、入れる順番はその逆で、ルーター、無線LAN、パソコン。
そうすると繋がることがあります)
そうしたら、どうも無線LAN機が壊れたみたい。
今まで、高速ネット(光ハイブリッド120Mbps)にしたのに、
最高54Mbpsのものをそのまま使っていたので、
せっかくの速度もいかされていませんでした。
でも、なかなか踏ん切りがつかなかったんです。
だけど、壊れたら買うしかないので、早速購入。
電器店では大々的にど~~んとバッファローの高速無線LAN機が。
わたくしごひいきのIOさんはないとのことで
バッファローにしようかと思って店員さんに聞いてみたら、
我が家はケーブルテレビネットなので、バッファローよりもNECがいいそう。
ちょうどUSB子機付きの物が安くなっていたのでそれにしました。
設定も簡単ボタンでできますと。
そっか~、今では無線LANカードもUSB。
そして、これも高速に繫ぐ為には高速用に変えなくてはいけない。
さて、意を決して繫ぐ作業。(大袈裟)
だって、必ずこういう設定って、うまく行かないことが多くって。。笑
まずは有線で設定。
すべてを繫いでパソコンON.
ピンポーン(ちょっと違う音だけど自動メール受信の音)
あれ??繋がってる?
ネットにアクセス。
あっ、何もしないのに繋がった。。。ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
そうなの?何もしなくてもイイノカい??
前回の設定で苦戦したアレはなんだったんだぁーーーーー。゚・(>_<;)・゚
では、次は無線LANの設定。
まずはCDを入れてユーティリティーをインストール。
おお~~~何かパソコン言ってます。
USBに無線LAN子機を繫いでくださいって・・・
簡単設定ボタンを押してくださいって言われるまま押してみる。
いろいろ音声で指示されておわり。
繋がった~~~。
たったこれだけでよかったのね。ホッ!
やっぱり無線LANの方が早い。
有線はそれなりに高速対応を買ってこなければいけないみたいね。
(あったものをそのまま繫いだの)
まあ、今まででも特に不自由しなかったのですが、
私が好きな韓国サイトの動画って重くて見れないのです。
これで、見れるようになるかな?と、アクセスしてみたが・・・・
やっぱりすぐには見れない。
全然見れない><
恐るべし韓国。
一体どれくらいの速度なのかしら・・・
とにかく、ネット簡単に繋がりました~。
全然関係ありませんが、路面凍結時の通勤道。(2月の写真です)

来週はまた雪が降るそうですが、
今年は、何日か路面凍結がありました。
怖い急坂道を避けるために、今年から少し遠回りになりますが
平坦な道から行くようにしました。
この日は、調子こいて携帯で撮影しながら・・・
実はそれほど凍っていないと思っていたのです。
だけど、会社について道路を歩いたら・・・
ギョエーーー滑って歩けないくらい。
気持ち次第ってことですかね。
あっ、もちろん、いつでも滑るということを頭に入れて運転してますよ。
そんな恐怖な日ももうないかな?
春はそこまで・・・
しかし、今日も寒いーーー(><)

にほんブログ村
スポンサーサイト
母の日ギフト
- Posted at 2008.04.27
- lお買い物
最近は、ほとんどネットでお買い物です。
あれこれ探したり、どこが一番安いのか時間が掛かって・・
で、今年の母の日(お義母さんへ)は、よく旅行に行くので
私の好きなレスポートサックのボストンバッグにしました。
とにかく軽いし、おしゃれだしね。
さて、どの柄が気に入ってもらえるか、
ちょっと渋めが好きなので、やはりベースは黒か茶系。
でもね、やっぱり人気のあるものはほとんど在庫切れ。
もたもたしてたら売り切れちゃうし。。
ここ何日も品定めをした結果、
実は私も欲しかったこの柄にしました。

レスポートサック
格安なので、ラッピングは自分でします。
最近流行のプリザーブドフラワーもいいですよね。
って、作ってみたいです。


あれこれ探したり、どこが一番安いのか時間が掛かって・・
で、今年の母の日(お義母さんへ)は、よく旅行に行くので
私の好きなレスポートサックのボストンバッグにしました。
とにかく軽いし、おしゃれだしね。
さて、どの柄が気に入ってもらえるか、
ちょっと渋めが好きなので、やはりベースは黒か茶系。
でもね、やっぱり人気のあるものはほとんど在庫切れ。
もたもたしてたら売り切れちゃうし。。
ここ何日も品定めをした結果、
実は私も欲しかったこの柄にしました。

レスポートサック
格安なので、ラッピングは自分でします。
最近流行のプリザーブドフラワーもいいですよね。
って、作ってみたいです。
