りりんのお気楽日記
大好きなバラの紹介と地元石川のおいしいとこ、楽しいとこ、すてきなとこを紹介
金沢ぶらり ランチ
- Posted at 2010.11.17
- lランチ
金沢ぶらりの続きです。
さて、どこでランチにしようかとあちこち歩いてみたものの
どこがいいか下調べもなしに来たので迷う。
長町から香林坊、大和を通り抜け中央公園へ

紅葉がとってもきれいだった。

中央公園を横切りしいのき迎賓館へ。
ポールポキューズでランチと思ったのですが、
いっぱい。
そして、もっとお腹いっぱい食べたいということで
ここはまたいつか。。
21世紀美術館から柿木畠のほうへ歩く。
途中お店の地図が書いてある看板を発見。
ここで気になるお店ビストロ&山海チャコール ボーノボーノに決める。
それがここ


店内はかなり薄暗い。
写真もうまく撮れるか。。。
画質は落ちますが、フラッシュアプリを使って撮影。
(敢えて内臓フラッシュは使いませんでした)
ここでも、すべてIPhoneで撮影です。
とっても素敵なお店で、何がいいかってメニューがね、
私の好きなものばかり。
おいしそう~~~これは夜に来なくては。。。
何がおいしそうだったかって?
薩摩地鶏の炭火焼でしょ、オマール海老でしょ。
タンとろ?の厚切り焼??
なんて、詳しいメニューは忘れましたが、
とにかくおいしそうなものばかり。
あっ、白子のなんだったかな~。
忘れましたが・・・・(^▽^;)
もちろんステーキもあります。
さて、ランチですが、
パスタセットにしました。
3種類の中からパスタを選んで、パンサラダスープに食後のコーヒーor紅茶です。

このスープがおいしかった~~。
なんと粕汁なんです。
う~~ん、洋風にアレンジしてあったのかな~?
とってもおいしかったです。
そして、パスタ。

私たちは海老と野菜?のクリームトマトソースにしました。
(覚えてなくってすみません)
これもソースがおいしくって最後まで食べましたよ。
たっぷりの海老にかぼちゃとブロッコリー。
パスタにかぼちゃってなんだか新鮮。
食後のエスプレッソもおいしかったです。
大満足なランチとなりました。
この後、ライブの時間までまたうろうろしてライブ会場のもっきり屋さんへ行ったのでした。
とっても充実した日曜日となりました。
ちなみに、暖かかったので薄着して風邪を引いてしまいました。
と、言いながらこんな時間までPCに向かってますが(^▽^;)
これからちゃんと寝ますよ~~。
これで金沢ぶらりは終わりです。
よろしければ応援ポチっとクリックしてね。
↓

にほんブログ村
さて、どこでランチにしようかとあちこち歩いてみたものの
どこがいいか下調べもなしに来たので迷う。
長町から香林坊、大和を通り抜け中央公園へ

紅葉がとってもきれいだった。

中央公園を横切りしいのき迎賓館へ。
ポールポキューズでランチと思ったのですが、
いっぱい。
そして、もっとお腹いっぱい食べたいということで
ここはまたいつか。。
21世紀美術館から柿木畠のほうへ歩く。
途中お店の地図が書いてある看板を発見。
ここで気になるお店ビストロ&山海チャコール ボーノボーノに決める。
それがここ


店内はかなり薄暗い。
写真もうまく撮れるか。。。
画質は落ちますが、フラッシュアプリを使って撮影。
(敢えて内臓フラッシュは使いませんでした)
ここでも、すべてIPhoneで撮影です。
とっても素敵なお店で、何がいいかってメニューがね、
私の好きなものばかり。
おいしそう~~~これは夜に来なくては。。。
何がおいしそうだったかって?
薩摩地鶏の炭火焼でしょ、オマール海老でしょ。
タンとろ?の厚切り焼??
なんて、詳しいメニューは忘れましたが、
とにかくおいしそうなものばかり。
あっ、白子のなんだったかな~。
忘れましたが・・・・(^▽^;)
もちろんステーキもあります。
さて、ランチですが、
パスタセットにしました。
3種類の中からパスタを選んで、パンサラダスープに食後のコーヒーor紅茶です。

このスープがおいしかった~~。
なんと粕汁なんです。
う~~ん、洋風にアレンジしてあったのかな~?
とってもおいしかったです。
そして、パスタ。

私たちは海老と野菜?のクリームトマトソースにしました。
(覚えてなくってすみません)
これもソースがおいしくって最後まで食べましたよ。
たっぷりの海老にかぼちゃとブロッコリー。
パスタにかぼちゃってなんだか新鮮。
食後のエスプレッソもおいしかったです。
大満足なランチとなりました。
この後、ライブの時間までまたうろうろしてライブ会場のもっきり屋さんへ行ったのでした。
とっても充実した日曜日となりました。
ちなみに、暖かかったので薄着して風邪を引いてしまいました。
と、言いながらこんな時間までPCに向かってますが(^▽^;)
これからちゃんと寝ますよ~~。
これで金沢ぶらりは終わりです。
よろしければ応援ポチっとクリックしてね。
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
インド料理 シャルマさんへ
- Posted at 2010.08.20
- lランチ
15日のことですが、
うちの家族ご一行様で、ランチしてきました。
今回は、金沢のインド料理のお店、シャルマさん。
お店で待ち合わせです。
私の両親と姉(義兄はお仕事)家族、姉夫婦と私達夫婦。

ど~~んとお店の中央のテーブルに陣取る私達。
私はカメラマン^^

父親はいつもビーフカレーです。
お肉の固まり大きくっておいしそうでした。

母親は、フィッシュテッカセット。真ん中のカレーは日替わりで3種類あって、
何がくるかお楽しみ?一種類違うのが来ましたから。

フィッシュ。
このテッカセットみんな頼んだんですが、
母親だけフィッシュ。
それなのに、店員さんがチキンテッカセットですって持ってきて
母親の前に置いたもんだから、はいはいと何も考えずに食べようとして・・・
周りからあれ?違うんじゃないの?って。
置かれたからそうだと思ったって。
な~んにも考えてません。笑

こちらはチキンテッカセット。

これは唯一カレーがキーマカレー。
ちょうどキーマカレーも食べたいと思っていたので、
私はこれにさせてもらいました(本当は甥っ子のところにあったの)

チキンテッカ

旦那はブローンカレー。有頭えびのカレーです。
カレーってメニューがいっぱいで迷っちゃう。
でも、いつもチキンカレーとか、タンドリーチキンセットとか・・
次は違うものにしてみようっと。
またカレーが食べたくなった~~。
やっぱ、暑い時は辛いもので暑気払い。笑
おいしかったです~。
ちなみにこの夜は、旦那の実家へ・・
そして、中華料理を(こちらは画像なし)。
ご馳走様でしたーーー。笑
よろしければ応援ポチっとクリックしてね。
↓

にほんブログ村
うちの家族ご一行様で、ランチしてきました。
今回は、金沢のインド料理のお店、シャルマさん。
お店で待ち合わせです。
私の両親と姉(義兄はお仕事)家族、姉夫婦と私達夫婦。

ど~~んとお店の中央のテーブルに陣取る私達。
私はカメラマン^^

父親はいつもビーフカレーです。
お肉の固まり大きくっておいしそうでした。

母親は、フィッシュテッカセット。真ん中のカレーは日替わりで3種類あって、
何がくるかお楽しみ?一種類違うのが来ましたから。

フィッシュ。
このテッカセットみんな頼んだんですが、
母親だけフィッシュ。
それなのに、店員さんがチキンテッカセットですって持ってきて
母親の前に置いたもんだから、はいはいと何も考えずに食べようとして・・・
周りからあれ?違うんじゃないの?って。
置かれたからそうだと思ったって。
な~んにも考えてません。笑

こちらはチキンテッカセット。

これは唯一カレーがキーマカレー。
ちょうどキーマカレーも食べたいと思っていたので、
私はこれにさせてもらいました(本当は甥っ子のところにあったの)

チキンテッカ

旦那はブローンカレー。有頭えびのカレーです。
カレーってメニューがいっぱいで迷っちゃう。
でも、いつもチキンカレーとか、タンドリーチキンセットとか・・
次は違うものにしてみようっと。
またカレーが食べたくなった~~。
やっぱ、暑い時は辛いもので暑気払い。笑
おいしかったです~。
ちなみにこの夜は、旦那の実家へ・・
そして、中華料理を(こちらは画像なし)。
ご馳走様でしたーーー。笑
よろしければ応援ポチっとクリックしてね。
↓

にほんブログ村
ランチはステーキ
- Posted at 2010.08.14
- lランチ
昨日、実家へ行ってお墓参り。
お昼は両親と姪っ子、帰省中の姉とお昼のランチに行ってきました。
男たち(婿殿)は3人でゴルフです。
ステーキが食べたいとのリクエストでステーキやさんを探しました。
おいしいと評判のステーキダイニングしゅんさん。
場所は、金沢市高柳町。アパマンションの向かいです。

お店には開店時間の11時30分よりも早く着いた私達。
待っていればいいよねと思っていたけど、お店の前の垂れ幕?にはオープン11時と書いてあって
お盆だからやっているのかわからなくってお店の前をうろうろ。
でも、でも電気がついているような感じだし、電話してみようとお店の前に立ったら(前に電話番号があって)
マスターが出てきてくれました。ホッ!
開店と同時に入った私達。
5人だったので二つのテーブル横にしてわざわざくっつけてくれました。

私と姉はロースステーキ。

こちらは両親が頼んだフィレステーキ。
焼き方はミディアムレアにしてもらいましたが、
ちょっとミディアムよりだったかな~。
でも、おいしかったです。

こちらは、サラダにデザート。
サニーレタスの下にはジャガイモが隠れているんですよ。
おいしかったです。
デザートはスイカに抹茶アイスにチーズケーキ。
珈琲もつきます。
こちらもどれもおいしかったです。
姉とデザートはアイスを後にしないと
スイカをおいしく食べれないよねなんて話していて、
横を見たら母親早速アイスから食べてました。(アイス好き)
そう言ったら「好きなものから食べる主義」だそうです。(^▽^;)
ま~好きにしてください。笑
満足満足のお盆初日のランチでした~。
よろしければ応援ポチっとクリックしてね。
↓

にほんブログ村
お昼は両親と姪っ子、帰省中の姉とお昼のランチに行ってきました。
男たち(婿殿)は3人でゴルフです。
ステーキが食べたいとのリクエストでステーキやさんを探しました。
おいしいと評判のステーキダイニングしゅんさん。
場所は、金沢市高柳町。アパマンションの向かいです。

お店には開店時間の11時30分よりも早く着いた私達。
待っていればいいよねと思っていたけど、お店の前の垂れ幕?にはオープン11時と書いてあって
お盆だからやっているのかわからなくってお店の前をうろうろ。
でも、でも電気がついているような感じだし、電話してみようとお店の前に立ったら(前に電話番号があって)
マスターが出てきてくれました。ホッ!
開店と同時に入った私達。
5人だったので二つのテーブル横にしてわざわざくっつけてくれました。

私と姉はロースステーキ。

こちらは両親が頼んだフィレステーキ。
焼き方はミディアムレアにしてもらいましたが、
ちょっとミディアムよりだったかな~。
でも、おいしかったです。

こちらは、サラダにデザート。
サニーレタスの下にはジャガイモが隠れているんですよ。
おいしかったです。
デザートはスイカに抹茶アイスにチーズケーキ。
珈琲もつきます。
こちらもどれもおいしかったです。
姉とデザートはアイスを後にしないと
スイカをおいしく食べれないよねなんて話していて、
横を見たら母親早速アイスから食べてました。(アイス好き)
そう言ったら「好きなものから食べる主義」だそうです。(^▽^;)
ま~好きにしてください。笑
満足満足のお盆初日のランチでした~。
よろしければ応援ポチっとクリックしてね。
↓

にほんブログ村
インド料理 ロッティさんへ
- Posted at 2010.07.31
- lランチ
さて、気を取り直してどこにしようか、
ランチの後もちょこっと食べるから和食にするつもりで
ある駐車場に車を止めようとしたとき、
目の前にインド料理やさんが・・・
カレーを食べるつもりでいたから
インドカレーが食べたいってことになりまして、
このお店、ロッティさんに入ることにしました。
お客さんの出入りもあったからきっとおいしいに違いない。

店内は結構広々。
私はタンドリーセットにしました。

ランチのカレーは曜日ごとに違っていて、
4種類の中から選べます。
ハーフ&ハーフもあって2種類選ぶこともできるみたいです。
こちら「ロッティ」さんは富山にある「サントシ」の姉妹店みたいです。
サントシさんのHPはこちら。
メニューはほぼ同じです。

タンドリーチキン。ナンはでっかい。
カレーはチキンを選びました。
軟らかいチキンが結構はいっていておいしかったです。
よく考えると、タンドリーチキンにチキンカレー。。
芸がなかった。。。笑
さて、お友達は

こちらのインド風ピラフ。
結構べたっとしてて辛いらしいけど
後引くおいしさらしいです。
ドリンク付きなので、マサラティにしました。
とってもおいしかったです。
おなかパンパンになってボリュームもありました。
また違う曜日に行きたいな~。
この後、あのコメダ珈琲でシロノワールを食べに・・・
でも、おなかいっぱいなの。
だから、すぐ近くの雑貨屋さん、大きな本屋さんで
少しお腹休め。。。笑
これはまた次回に。
よろしければ応援ポチっとクリックしてね。
↓

にほんブログ村
ランチの後もちょこっと食べるから和食にするつもりで
ある駐車場に車を止めようとしたとき、
目の前にインド料理やさんが・・・
カレーを食べるつもりでいたから
インドカレーが食べたいってことになりまして、
このお店、ロッティさんに入ることにしました。
お客さんの出入りもあったからきっとおいしいに違いない。

店内は結構広々。
私はタンドリーセットにしました。

ランチのカレーは曜日ごとに違っていて、
4種類の中から選べます。
ハーフ&ハーフもあって2種類選ぶこともできるみたいです。
こちら「ロッティ」さんは富山にある「サントシ」の姉妹店みたいです。
サントシさんのHPはこちら。
メニューはほぼ同じです。

タンドリーチキン。ナンはでっかい。
カレーはチキンを選びました。
軟らかいチキンが結構はいっていておいしかったです。
よく考えると、タンドリーチキンにチキンカレー。。
芸がなかった。。。笑
さて、お友達は

こちらのインド風ピラフ。
結構べたっとしてて辛いらしいけど
後引くおいしさらしいです。
ドリンク付きなので、マサラティにしました。
とってもおいしかったです。
おなかパンパンになってボリュームもありました。
また違う曜日に行きたいな~。
この後、あのコメダ珈琲でシロノワールを食べに・・・
でも、おなかいっぱいなの。
だから、すぐ近くの雑貨屋さん、大きな本屋さんで
少しお腹休め。。。笑
これはまた次回に。
よろしければ応援ポチっとクリックしてね。
↓

にほんブログ村
韓国料理 明洞さんへ
- Posted at 2010.07.09
- lランチ
ランチ 和びさびさんへ
- Posted at 2010.06.26
- lランチ
先週の日曜日、バラの講習会の後、あちゅこちゃんとランチへ。

今日のランチは、あちゅこちゃんが予約してくれてた「茶房Dining 和びさび」さんへ

店内は、こじんまりとした空間。
向こう側はテーブル、こちら側は掘りごたつになっていてとっても落ち着けました。
もう、満席でした。(予約してあって良かった~)
さて、ランチは洋風プレートと和風プレート。
一応、両方注文してくれてました。
私は、和風プレートを選択。


田楽に甘エビの炊いたもの、もずく酢にサラダ。

お肉の天ぷら。
そして、茶碗蒸しもついてました。
お味はとっても優しくっておいしい~。
ヘルシーで、それでいてしっかりとお腹も膨れましたよ。
あちゅこちゃんは洋風プレート。

カルパッチョにペンネ

こちらは、手場先と、フォカッチャ?
こちらも結構ボリュームありそうです。
そして、デザートがこれ。

シフォンケーキにデミタスコーヒー。
これを食べながら、バラ講習会の復習をしたり、日々のあれこれを語り合ったのでした。
素敵な日曜日の昼下がりでした~。
とっても美味しく優しい空間でした。
ちなみに駐車場は、マンションの1階に入っているお店で、
番号だけがふってある所に入れてくださいとのことです。

にほんブログ村

今日のランチは、あちゅこちゃんが予約してくれてた「茶房Dining 和びさび」さんへ

店内は、こじんまりとした空間。
向こう側はテーブル、こちら側は掘りごたつになっていてとっても落ち着けました。
もう、満席でした。(予約してあって良かった~)
さて、ランチは洋風プレートと和風プレート。
一応、両方注文してくれてました。
私は、和風プレートを選択。


田楽に甘エビの炊いたもの、もずく酢にサラダ。

お肉の天ぷら。
そして、茶碗蒸しもついてました。
お味はとっても優しくっておいしい~。
ヘルシーで、それでいてしっかりとお腹も膨れましたよ。
あちゅこちゃんは洋風プレート。

カルパッチョにペンネ

こちらは、手場先と、フォカッチャ?
こちらも結構ボリュームありそうです。
そして、デザートがこれ。

シフォンケーキにデミタスコーヒー。
これを食べながら、バラ講習会の復習をしたり、日々のあれこれを語り合ったのでした。
素敵な日曜日の昼下がりでした~。
とっても美味しく優しい空間でした。
ちなみに駐車場は、マンションの1階に入っているお店で、
番号だけがふってある所に入れてくださいとのことです。

にほんブログ村
ホテルのランチバイキング
- Posted at 2010.04.11
- lランチ
先週、金沢駅近くで用があり、
姉達と一緒にホテルランチバイキングに行ってきました。
都ホテルのランチバイキングです。

ビーフシチューのお肉柔らかかったです。

かぼちゃのスープに塩焼きそば。お蕎麦もおいしかったですよ。

ほかにもピザやパスタもあったのに、これでもうお腹いっぱいに。。
ここは制限時間がないのでゆっくり食べることができますよ。
ほかにもカレーもおいしいです。
でも、食べられなかった・・・笑
さ~~別バラも一通り食べたかったのですが、

これでもお腹いっぱいになりました。
手作りプリンもありましたよ。
まだほかにもありました。

〆はやっぱりアイスです。
チョコとストロベリー。
これは・・・う~~ん、いまいち味が薄い。
バニラは美味しかったそうです。
バイキングっていろんなものが食べれて楽しいんだけど、
おいしいものを食べた~~って感じがあまりしないんですよね。
少しずつ少しずつあれこれ食べるからかな?
メインデッシュを選択して、サラダと前菜ビュッフェの方がいいのかも。
スイーツも大きい方が食べ応えあるかも。
(好きなものをチョイスするタイプ)
次は、このタイプにします。笑

金沢駅。普段車ばかりだけど、こうやって歩くと
ちょっと旅気分でした~~。
よろしければ、ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村
姉達と一緒にホテルランチバイキングに行ってきました。
都ホテルのランチバイキングです。

ビーフシチューのお肉柔らかかったです。

かぼちゃのスープに塩焼きそば。お蕎麦もおいしかったですよ。

ほかにもピザやパスタもあったのに、これでもうお腹いっぱいに。。
ここは制限時間がないのでゆっくり食べることができますよ。
ほかにもカレーもおいしいです。
でも、食べられなかった・・・笑
さ~~別バラも一通り食べたかったのですが、

これでもお腹いっぱいになりました。
手作りプリンもありましたよ。
まだほかにもありました。

〆はやっぱりアイスです。
チョコとストロベリー。
これは・・・う~~ん、いまいち味が薄い。
バニラは美味しかったそうです。
バイキングっていろんなものが食べれて楽しいんだけど、
おいしいものを食べた~~って感じがあまりしないんですよね。
少しずつ少しずつあれこれ食べるからかな?
メインデッシュを選択して、サラダと前菜ビュッフェの方がいいのかも。
スイーツも大きい方が食べ応えあるかも。
(好きなものをチョイスするタイプ)
次は、このタイプにします。笑

金沢駅。普段車ばかりだけど、こうやって歩くと
ちょっと旅気分でした~~。
よろしければ、ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村