りりんのお気楽日記
大好きなバラの紹介と地元石川のおいしいとこ、楽しいとこ、すてきなとこを紹介
梅干し 紫蘇入れました。
- Posted at 2009.06.18
- l手作り
あっさり白梅酢が上がったので、
かびさせない為には、今年は早目に紫蘇をいれることにしました。
昔は、茎に付いたまま売ってたけど、今はちゃんと茎からとって売ってるから楽ちん。
以前、畑をしていらっしゃる方から、こぼれ種でドンドン増えるから、
好きなだけ持って行ってと言われ、
当時、家族の分も作っていたので梅干し20キロ分(4世帯)の紫蘇を貰ってきたのです。
それを洗って(お風呂場で洗いました)1枚1枚洗って水気を切って・・・
翌日肩こりから来る頭痛がしたほど酷かったんです。
しかも、畑から・・・・青虫さんや蜘蛛とか・・・お出ましになられて。。。ギョ(゚○゚)!
もっと楽珍な、すでに赤い酢になっているものがありますが、
あれは以前使いましたが、きれいな色がでませんでした。
少なかったんだと思うのですが・・・
やっぱり天然の方がいいに決まってますよね。何が入っているかわからないしね。
と、言うことで一袋買って来たのですが、よく見るとこれは1キロ分でした。
後でまた足してもいいし。。
と、作業開始。
きれいに洗って茎をとりました。

大きなボールに入れて塩を一握り。

ぎゅうぎゅうっともむと、黒い汁と灰汁が出てきます。

ぎゅっと絞って、次に、梅酢を少し入れて、またぎゅっぎゅっともみます。
これを3回ぐらい繰り返すときれいな赤い酢になります。

最後の汁は、梅1個(4キロ漬けは2,3個)も入れて一緒にもむと
よりきれいな赤色になるそうです。

お皿を一乗せて、梅が汁に浸かった状態にしておきます。

酢も上がってきれいな色になりました。
やっぱり紫蘇足した方がいいかな。
赤い方がおいしそうですからね。
そして、土用の丑の日、3日間、天日干しにすればOK.
さ~皆さんもまだまだ梅売ってますから~~
漬けてみてください。
かびさせない為には、今年は早目に紫蘇をいれることにしました。
昔は、茎に付いたまま売ってたけど、今はちゃんと茎からとって売ってるから楽ちん。
以前、畑をしていらっしゃる方から、こぼれ種でドンドン増えるから、
好きなだけ持って行ってと言われ、
当時、家族の分も作っていたので梅干し20キロ分(4世帯)の紫蘇を貰ってきたのです。
それを洗って(お風呂場で洗いました)1枚1枚洗って水気を切って・・・
翌日肩こりから来る頭痛がしたほど酷かったんです。
しかも、畑から・・・・青虫さんや蜘蛛とか・・・お出ましになられて。。。ギョ(゚○゚)!
もっと楽珍な、すでに赤い酢になっているものがありますが、
あれは以前使いましたが、きれいな色がでませんでした。
少なかったんだと思うのですが・・・
やっぱり天然の方がいいに決まってますよね。何が入っているかわからないしね。
と、言うことで一袋買って来たのですが、よく見るとこれは1キロ分でした。
後でまた足してもいいし。。
と、作業開始。
きれいに洗って茎をとりました。

大きなボールに入れて塩を一握り。

ぎゅうぎゅうっともむと、黒い汁と灰汁が出てきます。

ぎゅっと絞って、次に、梅酢を少し入れて、またぎゅっぎゅっともみます。
これを3回ぐらい繰り返すときれいな赤い酢になります。

最後の汁は、梅1個(4キロ漬けは2,3個)も入れて一緒にもむと
よりきれいな赤色になるそうです。

お皿を一乗せて、梅が汁に浸かった状態にしておきます。

酢も上がってきれいな色になりました。
やっぱり紫蘇足した方がいいかな。
赤い方がおいしそうですからね。
そして、土用の丑の日、3日間、天日干しにすればOK.
さ~皆さんもまだまだ梅売ってますから~~
漬けてみてください。
Leave a comment
Comments
-
刺激されて~
3年連続で梅干し作ってそれが消費しきれずにたまっていてので
ここ数年作っていませんでしたが、そろそろ底を突きそうかな?と。
でもめんどーだし買うか?と思っていましたが、りりんさんのを見て刺激され
私も今年は作ることにし、今さっきパルシステムで梅を頼みました~。
届くのは来週なので、、、頑張ります。
タッパいいですね。我が家は梅干しかめ、、買っちゃってあるので
今年もそれで漬けます~。 - Posted at 2009.06.19 (11:09) by yuki (URL) | [編集]
-
yukiちゃんへ
yukiちゃん、おお~~刺激になりましたか?
よかったよかった。
やっぱり手作りが一番です。な~んちゃって。
yukiちゃん、らっきょうも漬けてたよね。
旦那らっきょうも好きで買うんだけど、高い!
と、言うことで今年は漬けようかな~っと。。
でもらっきょう見たら掃除が面倒・・・><
でも私も頑張るね。 - Posted at 2009.06.19 (19:05) by りりん (URL) | [編集]
-
楽しみだね~
お~4世帯ブン^^頑張ったね~
旦那様はりりんちゃんの様なよい奥さんで幸せだな~
子供の頃よく母の作るの見たり手伝ったりしたけど・・・
結婚してから一度もないなぁ
ランチばかりして悪い嫁じゃ^^;
やっぱり手作りっていいよね~!
私も口開けてまってる^0^
- Posted at 2009.06.19 (19:18) by yu (URL) | [編集]
-
yuちゃんへ
yuちゃん、そう4世帯ブン作ってたよ~。
yuちゃんもお母さんのお手伝いしてたんじゃない。
いい娘だよ~~(私、してないから^^)
あっ、雛のように口開けて待ってる?
投げ入れてあげるからね~~スッパ~~~。
- Posted at 2009.06.20 (13:05) by りりん (URL) | [編集]